picture

DX宇宙戦艦ヤマト ディスプレイモデル 比較考察

OPTION 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 NEXT BACK
photo

アイテムの性格

ブライズゲームの景品用アイテム。
DXポピニカの廉価版といった趣向の外観で、玩具的ギミックや付加価値の無い完全ディスプレイ仕様。
多少再設計の色合いは見られるものの、オーソドックスな旧モデルのプロポーションも、
ギミックを内蔵していた頃のカサ増し加減もそのまま受け継いでいる。
第三艦橋の支柱を挟み込む、ちょっと変わったスタイルのスタンドが付いている。

photo

側面形&平面形

やや全長スパンがカットされ、艦尾に厚みがあるシルエットが特徴。
トータルでは旧1/700モデルのダウンスキャンといった趣向だ。

photo

艦首からの外観

球状艦首の下降線が利いていて前方パース内包型の立体である。
前身モデルより喫水線が半階層上がって重心バランスが改善されたことで、
設定画寄りのフォルムになっている。
三次曲線のない単調な側面形で抑揚もあまりなく、けっこうズングリしたプロポーションだ。

photo

艦尾からの外観

駆逐艦搭載ギミックの後遺症からか後甲板が高い階層にあり、主砲塔は三番が最も高いレベルにある。
カサ増しした分艦尾のアウトラインの絞りもキツく、コレもやっぱり鬱血必至。
ミサイル発射ギミックを失った煙突天面にディテールは何も無し。
司令塔背面にも何も無いけど、艦橋側面形は後方傾斜で再現されている。
マストと両脇ユニットと傾斜翼はワンパーツ成型なのが特徴的。
そういえばメインノズルと尾翼もだ。ある意味すごい生産効率だね。

photo photo

上方からの甲板全景

主砲塔屋上の丸板は旧モデル特有のディテールで、球形三個タイプに更新されたアイテムもある。
ダイキャストヤマトと同じく、2連装以外の対空砲は配備されていない。
艤装のメリハリが効いていてデザイン色の不足分がけっこうカバーできている。
よく見ると、艦首上甲板サイドラインはマイナスカーブではなく直線形。

photo photo

下方からの艦底外観

サブノズル口径は比較的大きい。
相変わらず立体感は無いけど、ディテールは入ってるね。
第三艦橋の支柱はスタンド設置の都合で削られている可能性あり。
決してプラスなことではないと思うけど、主翼がフォーマットから外された立体のヤマトは変に見栄えがする。

photo

ヤマトのイメージ位置付け

過不足のないオーソドックスな造形で、前身ポピニカの崩れたプロポーションを補正したことで、
ディスプレイモデルとしては十分観賞に耐えうるアイテムになっているが、
景品に見合った完成度を与えられたのみの寂しい作品となってしまったのが惜しいところ。

photo

正解を踏襲している要素

正解基準を満たすモノではないけど、ヤマトの艦容が平均的に解釈された作例として、
クオリティ抜きで考えてみるくらいが関の山かな。

OPTION 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 NEXT BACK
inserted by FC2 system