picture

ビックバイパー資料スペース [沙羅曼蛇&LIFE FORCE]

OPTION 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 NEXT BACK
picture

BP-8332 VIC VIPER キャラクターイラスト@

ファミコン移植版自機紹介用に描かれたモノ。
ゲームパートの自機は双発タイプのフォルムで、1P・2P共通の色違いコピーデータであるせいか、イラストでは微妙な描き分けとなっている。
エンディングでの形状はACグラデイウスタイプの双発ではあるけど、ジェット機をモチーフにしたようなビジュアルで表現されていた。
てゆーか、そもそも移植は不可能と考えられていたタイトルだったので、ファミコンでプレイできることがすでに異次元の話であり、
ビックバイパー云々は、当時はどうでもよかったかも。


picture

BP-8332 VIC VIPER キャラクターイラストA

PC-エンジン移植版自機紹介用に描かれたモノ。
8bit機でありながら、ゲームパートはアーケード版に近似したグラフィックを再現していて、
ビックバイパーの描画に関しては、ほぼ完全移植と言えるレベルである。
[グラディウスU]として企画された[沙羅曼蛇]の機体デザインには不確定要素が多く、
この画稿のようにデザイン画の印象を的確に反映したモノはほとんど見受けられない。
[沙羅曼蛇]ビックバイパー本来の設定画については[グラディウスU]開発後にリリースされていたらしい。


ビックバイパーの設定デザイン

とりあえず、オフィシャルデザインと見られるモノを寄せ集めてみた。
今時のゲームとは違い、ビックバイパーにはひとまとめにされた設定資料集などは無く、
古い資料は掲載媒体が散開していて、しかも断片的な扱いばかりで、時系列も完全には把握できていない。
一応、攻略本やマンガ・雑誌などで独自に起こされたオフィシャル以外のカットは消去法でより分けたけど、
いやそれでも、自分の記憶が正しければまだあるはずなんだよね。
手持ちのモノはこれくらいかな。
ラフ画とか不完全な資料は加筆とクリンナップで補強。
図面は視点の補正を掛けて不要な画線を解除してある。

OPTION 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 NEXT BACK
inserted by FC2 system